COLUMN

2024.10.03

目指せ!AWS認定マスター

第六回 EC2とは

written by 菊池 貴史

今回からは個別のAWSサービスについて掘り下げてみたいと思います。
最初のテーマは「Elastic Compute Cloud=EC2」です。

概要

EC2はAWSのサービスの中で最もポピュラーでかつ歴史も古いサービスです。AWSの根幹となるサーバーを提供するサービスの中で最もベーシックで必要な機能は一通り揃っており、EC2を学ぶことでシンプルなサーバー起動までを簡単に行うことができます。

特徴

EC2はサーバーを起動するにあたって幅広い項目を設定できます。サーバーの種類やスペックなどを用途や規模に応じて多くのオプションから選択することができ、様々なプロジェクトに対応した最適なサーバーを構築できます。また、オプションによって待ち時間が発生するようなこともなく、全て選択して起動すればすぐに利用可能なサーバーを立ち上げることができ、この手軽さが大きなメリットです。

EC2を上手に利用するにはAWSの理念を正しく理解する必要があるため、AWSの勉強を開始する上でも重要なサービスといえます。

利用方法

EC2を起動するにはAWSのアカウントのコンソール画面で以下のような情報を選択します。

・サーバースペック :ストレージ・CPU・メモリーなど
・セキュリティ :どのようなセキュリティをかけるか
・可用性 :どのようにバックアップを取り復旧するか
・ネットワーク :どのネットワーク内で起動するか

これらはそれぞれオプションを選択していくだけなので、起動プロセスに沿って進むことで起動まで行うことができます。

AWSアカウントを取得すると12か月間の無料オプションを選択できるので、その範囲内でたくさんEC2の起動をチャレンジしてみることをお勧めします。その中でわからないワードや設定項目を調べることで自然とAWSの基礎知識が身についていきます。

利用料金

利用料金は基本的には従量課金となっており、使ったら使った分だけ課金となります。この金額はスペックによっても違いますし、購入方法による割引などもあります。

最後に、EC2はAWSを始める上では最初に触っておきたいサービスです。またそこに連動して他のサービスを触ることでより理解も深まるのではないでしょうか。

次回はこのEC2を扱う上でも重要なサービスを取り上げてみたいと思います。

2024年10月


菊池貴史のコラム>>>
2024年10月以前のコラムはこちら>>>

一覧へ戻る →

ITシステムの導入や運用に関する
お困りごとがありましたら、
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

お問い合わせ